CLIMATE 風土
フラットで、協力的な環境 01
当社の職場は、集中して真剣に仕事に取り組むメンバーが揃っていますが、質問や会話を始めるとすぐに柔らかい空気感になり、会話しやすい雰囲気が生まれます。社員同士は人柄が良く、質問には必ず丁寧に答えてくれます。上下関係は厳しすぎず、フラットで話しやすい環境が整っており、協力会社の社員とも良好な関係を築いています。開発プロジェクトでトラブルが発生した際も、他のメンバーが積極的に協力し、助け合いの精神が根付いています。人間関係が良好で、離職率が低いのも特徴です。
互いを理解し、尊重する 02
当社では、異業界からの転職者も多く、仕事に慣れるまでのサポートが充実しています。社員同士が励まし合いながら、他社で得た良い慣習を取り入れ、会社全体の改善に貢献しています。また、キャリアコンサルティングを通じて、自分の目指すキャリアややりたいプロジェクトを尊重し、相談できる環境が整っています。異なる企業で培われた多様なスキルや経験を持つ社員が集まり、新しいアイデアや視点が生まれやすい職場です。
柔軟で、効率的な働き方 03
当社では、社員一人ひとりが充実した生活を送れるよう、働き方改革を推進しワークライフバランスを大切にしています。柔軟な働き方を導入し、社員が自分のペースで仕事を進められる環境を整備。時間意識の向上を図り、無駄な業務を削減して効率的な仕事を推進し、残業を減少させ、定時退社をサポートしています。この取り組みにより、社外からも働きやすい企業として評価され、信頼を築いています。社員は日々業務に時間意識を持ち、問題が発生した際には自身で分析し、先輩からアドバイスを受けることで成長できる環境が整っています。
IN NUMBERS 数字で見る
当社の特徴を数字でわかりやすくご紹介します。中途入社者が多いですが、新卒入社者も募集しております。若い社員が活躍しています。
-
社員数
38 人
(別途 ビジネスパートナー等 27名)
-
男女比
-
年齢分布
(平均年齢 38.1才)
-
中途入社者の割合
100 %
(直近3年:第3新卒3名含む)
-
年間休日数
120 日
(2024年度)
(2024年10月末現在)
WELFARE BENEFITS 福利厚生
-
各種保険
健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険組合など働く上で必要となる社会保険は、各種完備しております。
-
交通費支給
交通費を所得税法上の非課税限度額の範囲内で支給しています。上限額は月5万円までとなっており、通勤にかかる費用をサポートします。
-
特別休暇制度
転勤休暇、罹災休暇、結婚休暇、忌引休暇、受験休暇、公務休暇、夏季休暇、誕生日休暇を設けています。これらの休暇を活用して、社員が安心して休暇を取得できる環境を整えています。
-
退職金制度
慶弔金支給退職金制度および慶弔金支給制度を導入しており、社員の将来や重要なライフイベントに対してしっかりとサポートします。
-
家族手当
社員の生活をサポートするため、健康保険上の被扶養者となっている家族に対して家族手当を支給しています。
<・配偶者1万円/・18歳未満の子1人につき5千円> -
資格取得手当
資格取得を促進するため、資格を取得する際に発生する諸費用を会社が負担します。
資格取得に発生する諸費用の例
・資格試験の受験料
・参考書籍の購入費
外部研修参加手当
外部の研修機関などで開催される講習の参加費用を会社が負担します
過去の実績
中堅リーダー社員
- 管理能力向上研修
- 管理能力向上研修
- 指導者研修~部下指導の効果的な進め方~
- ITプロフェッショナルのためのネゴシエーション
- チームビルディングとモチベーションアップ研修
- 上手な仕事の教え方
- 5Sについて
リーダ・管理職
- 養成塾
- 失敗しないプロジェクトのためのリスク先読み力
- マイナンバー制度対応について
- 情報漏洩対策セミナー
- Yappliセミナー
- SEのための「IT課題の見つけ方」
- 指導者研修 ~ティーチング編~
- 技術スキル研修(不具合分析)
- 「モチベーションを上げる伝え方トレーニング講座~スタッフのやる気を引き出す言葉の力~」
- システム開発におけるレビュー技法~効率的に重大欠陥を指摘する~
- AI<画像/ChatGPT>技術者育成講座
- DX時代のICTトレンド技術~ビジネスパーソンの必須知識
- Java事前学習
- 実践型Java開発研修(リスキルテクノロジー)
- OJT(課題アプリ開発)
- データサイエンス演習(基礎)講座
等、直近を抜粋